ご利用案内
こんなときには鍼灸を
- 腱鞘炎
- 腰痛
- 自律神経失調症
- 突発性難聴
- 膝痛
- むくみ
- 便秘
- 股関節痛
- 不眠症
- 妊娠中や出産後の体調管理
- 更年期障害
- 五十肩
- 息切れ
- 坐骨神経痛
- 怪我や骨折の後の長引く痛み
- 手の痺れ・こわばり
- 肩こり
- 動悸
- アレルギー
そのほか以下のような「未病対策」にもご利用ください。
- なんとなく体調がすぐれない
- 定期的に体調を整えたい
施術の流れ(50分)
お一人ずつ予約時間にご来院頂きます。
お困りの症状・不調に対して「いつから」「どんな時に」など丁寧にお聞きして状態を把握します。
さらに、痛みであれば関連する筋肉のチェックや関節の可動域のチェックをします。
また、東洋医学的には、痛みや不調は「氣の流れが悪くなっている」と捉えるので、筋反射テストで氣の滞りをチェックします。
鍼施術とタッチフォーヘルス*で、症状・不調の改善と全身のバランスを整えます。
最初は自然治癒力を高めるために、鍼灸で全身を巡る五臓六腑の氣の流れを整えてから、お困りの痛みや不調にアプローチしていきます。
身体は筋肉や関節が連動しています。痛みがある部分だけを調整するのではなく、関連した別の箇所も整えます。
そうすることでぶり返しを予防でき、施術効果を長持ちさせることができます。
また、慢性的な症状には精神的なストレス(怒り、憎しみ、悲しみ、不安など)が関わっていることが多く、必要に応じてタッチフォーヘルスのストレス解消法を行います。
ご自宅での過ごし方やストレスケア、栄養等のアドバイスをして終了です。
ご質問があれば遠慮なくお聞き下さい。
※小児鍼の施術(20分)について
お子様の場合は身体の変化が早く短時間で整えられる場合が多いので、上記施術をポイントを絞ってコンパクトに行います。
じっとしていられない小さいお子様でも大丈夫です。
※タッチフォーヘルスとは・・・
アメリカのカイロプラクターのジョン・シー博士が、医療関係者向け キネシオロジー「AK(アプライドキネシオロジー)」をベースに創った健康法です。
カイロプラティックをベースに、筋反射テスト・東洋医学・栄養学・心理学等が取り入れられています。
全世界100ヶ国以上で活用され1000万人以上の人に広まり使われています。
当院の鍼灸施術には、筋肉の強弱で最適な施術ポイントを把握したり、氣の流れを整えるツボ刺激、ストレスケア、栄養のアドバイスに取り入れています。

施術事例
施術料金
【鍼灸】50分 7,100円
ソフトな刺激と筋反射テストでポイントを絞った施術で痛みの緩和とともに全身の自然治癒力を活性化します。
刺さないでツボを刺激する「てい鍼」施術、運動や食事など生活面でのアドバイスも致します。
【小児鍼(中学生以下)】20分 2,000円
乳幼児~中学生までの施術メニューです。
お子様の体調不良に対して、やさしく自然治癒力の活性化を促します。体質改善にもどうぞ。
※初診料は頂いておりません
※マッサージは新規受付終了しました
※施術料金のお支払いは現金のみです。(現在、期間限定で「かながわpay」取扱中)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休診 |
13:00〜19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休診 |
完全予約制
当院では、落ち着いて受けていただけるよう、完全予約制としております。
できるだけご希望日の前日18:00までにご予約をお願い致します。
Q&A
初めて来院される方は参考になさって下さい。

※当院では刺さない鍼「鍉鍼(ていしん)」を主に使用しています。
鍉鍼の先端は丸まっていてツボに優しく当てるだけです。
鍼を刺す痛みはありませんのでご安心下さい。
当院はそのままの服装で受けていただけます。
袖や裾は少しまくる場合がございますので、ゆったりした服装でいらして下さい。
症状によって様々ですが1~3回の方が多いです。
施術で症状を把握し、回数をご提案致します。
完全予約制でお一人づつご来院頂き施術致します。
プライバシーを守りどんなことでもお話しいただけます。

ツボへの刺激の強さを調整できるので、乳幼児から施術できます。
夜泣きや疳の虫にも対応致します。
併設の「統合ヒーリングKinesiology・エネポート」は、えんどう治療院の鍼灸施術ではカバーしきれない、複雑な悩みや身体の不調の原因となっているストレスをケアする施術を行っています。
また、鍼灸施術でも取り入れている「タッチフォーヘルス」や「ブレインジム」の講座を提供しています。
詳しくは「統合ヒーリングKinesiology・エネポートHP」をご覧下さい。
お客様の声
膝の痛みは気になっていたので、今日は痛みが取れ身体全体のこともわかって良かったです。
院長のご紹介

院長
えんどう まさき
1999年鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。
鍼灸マッサージの学校を首席で卒業。
川崎の鍼灸院にて5年間修行し、2003年独立開業。現在に至る。
元日本タッチフォーヘルス協会会長(2016~2018)
他にも各種キネシオロジーのインストラクター資格を取得し、「エネポート」にて講座や個人セッションも行っています。
アクセス

住所 | 神奈川県三浦郡葉山町一色633-5 |
---|---|
施術日 | 月曜日~土曜日 AM9:00~PM7:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話受付 | 046-875-5484(AM9:00~PM6:00) |
駐車場
- 1台分あり
電車・バスでのアクセス
- JR逗子駅または京急逗子・葉山駅
- 各駅南口 1番バス乗り場「逗15衣笠駅行き」「逗16湘南国際村センター行き」で約17分
- 「一色住宅」バス停下車、徒歩3分
BLOG
-
■えんどう治療院お知らせ
施術の録音OKです
先日いつも鍼灸で来院されているKさんの娘さんが、初めて来院されました。 会計の時に開業20周年記念キャンペーンの、割引した金額をお伝えしたところ、 「え!いいんですか?ありがとうございます!!」 と言われました。どうもリ […] -
■えんどう治療院お知らせ
「葉山つつじカード3」使えます
当院は電子商品券「葉山つつじカード」の取扱店です。 これから年末年始で忙しくなってきますので、気になる身体の痛みや不調があれば、ぜひこの機会にご来院下さい。 -
■えんどう治療院お知らせ
お陰様で開院20周年!感謝を込めて割引します
お陰様で当院は2003年11月の開業から、今月で開院20周年を向かえます。 こうして長年治療院を続けてこられたのは、一重に日頃ご来院下さる患者様のお陰です。 ご愛顧頂き誠にありがとうございます。 当院は開業以来、身体の痛 […] -
・動悸
夏は塩分が必要。でも過剰だと動悸につながる!?
汗をかく夏場は、水分と共に塩分をとるのも重要です。 しかし、その塩分がかえって身体のバランスを崩す原因だった、という話しをシェアしますね。 股関節痛で通院されているWさん。 先日、携帯の機種変更が長引いて、お店に5時間以 […] -
■鍼灸師おすすめの健康法動画
運動は脳と体によい
今年は北海道で気温35度を記録するなど猛暑ですね。夏バテしないように、涼しい部屋でじっとしがちだと思います。 ですが、こんな時こそ身体を動かして欲しいです。 なぜなら最近の研究で、運動をすると筋肉から、 ・ガンの抑制効果 […] -
■鍼灸師おすすめの健康法動画
その夏の冷え対策、逆効果かも⁉
最近の夏は昔より暑くなって、熱中症の予防にエアコンが欠かせないものになりました。 そのため体質や職場環境など、人によっては冷え対策が必要になってきています。 以下、実例を挙げて冷え対策の注意点を動画でお伝えします。 いか […]